2011年08月26日

なぜ仕事が楽しくないのか



自分の脳の特性に合った仕事を続けることができれば、
なんと幸運だろうか。


しかし、多くの人は仕事を嫌だと思っているし、
楽しいと感じられる人は少ないことだろう。


カラコン通販ランキング

それはやはり、
自分の脳に合った仕事をしていないということも原因だが、
自分の仕事がいかに世の中のために役立っているのかを、
直接知ることが少ないからである。


医師は、患者さんから直接感謝の言葉を聞くことができる数少ない職業だ。


だから、仕事への満足感も得やすくなる。


もちろん収入の面もあるだろうが、
医師の仕事が嫌になって辞めてしまう人は、
本当にごくわずかである。


開業医としてそれなりの収入を得ていた人が、
患者さんが減ってしまい閉院しても、
やはり医師としての仕事はどこかで続けていくことが多い。


カラコン通販ランキング

それほど医師というのは、
自分の仕事の社会的意味や貢献度が分かりやすく、
仕事の満足度も得やすいからこそ、
辞める人間が少ないのだ。


例えば、メーカの技術職に就いている人。


自分の作った製品を実際に使っている人から、
直接感謝されることは少ない。


しかし、それを喜んで使っている人を実際に見てみることは、非常に大切だ。


人気カラコンランキング
また営業職の人であれば、
直接顧客から感謝の言葉を得ることも可能だろう。


そういった満足感こそが、
仕事への意欲につながっていくし、
なぜ仕事をしているのかという疑問に対する答えも導き出してくれる。


お金を稼ぐだけが目的であれば、
仕事の満足度はぐんと減ってしまう。


会社の景気が良いときは給料もいいが、
どんな会社もずっと景気が良いなどということはあり得ないからだ。


だから、景気に左右される給料を、
仕事の満足度の基準に置くことは非常に危険なのだ。


それよりも、自分の仕事の社会的な意味を知ることが、
仕事を好きになるための最大のポイントである。


給料の額ではなく、「今の仕事自体が面白い! 楽しい!」
と感じている人は、結局いい仕事ができるのだ。






Posted by akdiary at 07:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。