2010年12月15日

タ食後4時間空けなければ寝てはいけない



日本の食卓は、ここ30年で大きく様変わりしました。


豊かになったのはよいことですが、
朝・昼・晩と3食出されたものをすべて食べ切っていたら、
メタポリック・シンドロームや糖尿病のリスクが
高まってしまうというのが現実です。


そういう意味では、1日のうちの朝か夜、
どちらか一食を先ほどお話しした生ジュースにするというのは、
健康を維持するうえで効果的な方法といえます。


朝は生ジュースだけ、
あとは早めの夕食を普通にとるという1日2食が理想です。


食事についてもっとも気をつけていただきたいのは、
夜寝る前の4時間は何も食べないようにしていただくということです。


なぜなら、胃にものが残っているような状態で寝てしまうと、
成長ホルモンが出なくなっでしまうからです。

ASP.NETでOracleデータベースを使い倒せ!(Listコントロール)


成長ホルモンは、運動、とくに筋肉トレーニングをすると分泌されますが、
じつは毎日出る時間帯があるのです。


それは、就寝後30分です。


昔から寝る子は育つといいますが、
実際、よく眠る子どもはそれだけ成長ホルモンの分泌が高まるので、
骨や筋肉の成長がよくなるのです。


この睡眠中の成長ホルモンがきちんと出るためには、
一つの条件があります。


それが「空腹」なのです。


成長ホルモンには、脂肪を分解する働きがありますが、
寝ている間に成長ホルモンが出ると、
この「脂肪分解」が促進され、
脂肪が燃焼されやすい状態、
つまりやせやすい状態になります。

ASP.NETでOracleデータベースを使い倒せ!(Repeater, DataList)


こうした働きを「カタボリズム(異化作用)」といいます。


寝ている間にしっかり成長ホルモンが分泌され、
脂肪が分解されていれば、朝のウォーキング(有酸素運動) 
で分解されていた脂肪がエネルギーとして燃焼されます。


ところが、胃にものが残っている状態、
つまり食後4時間以内に寝てしまうと、
出るはずの成長ホルモンが出なくなってしまうのです。


成長ホルモンが出ないと、
食べたもののエネルギーは分解されるどころか、
中性脂肪として体内に蓄積されてしまいます。


こうした働きを「アナボリズム(同化作用)」といいます。


図式化すると次のようになります。


空腹で寝る→成長ホルモン分泌→カタボリズム→脂肪分解1やせる
満腹で寝る→成長ホルモン不出→アナボリズム→中性脂肪増加1太る


胃にものが残ったまま寝ると、
翌朝せっかく有酸素運動をしても、
脂肪の分解から始めなければならないので、
脂肪の燃焼率はぐっと低くなってしまいます。

ASP.NETでOracleデータベースを使い倒せ!(DataGrid)


つまり、運動効率が低下してしまうというわけです。


ですから、必ず夕食後4時間以上経って、
空腹状態になってから寝るようにしてください。


「理想の一日」では、起床時間から逆算して、就寝時間を夜の10時と決めました。


そこからまた4時間空けるとなると、
夕食は6時には終わっていないといけないということになります。


これは一般のサラリーマンにはなかなか厳しいスケジュールです。


通勤時間が1時間近くかかる人も都心では珍しくありません。


そういう方は5時に仕事を切り上げても、
夜自宅に着くともう6時を回ってしまいます。


仕事が終わった時点で夕食を済ませ、
それから帰宅するという方法もありますが、
毎日外食やお弁当にするのも大変なので、
夕食を生ジュースにするというのもよい方法です。

ASP.NET eコマースデモ


生ジュースなら、消化するまでに4時間もかからないので、
飲んでから2時間ぐらい経てば、空腹状態で休むことができます。


どんな方法でもかまわないので、
夜寝るときは、
空腹状態で寝るのが健康のためにはよいのだということだけは、
しっかり頭に入れておいてください。




Posted by akdiary at 21:54│Comments(1)
この記事へのコメント
はじめまして ばなりぱ と言います 空腹状態で寝るのがいいのですね ためになります 今後ともちょくちょく 伺いますね よろしくお願いします(^0^)
Posted by ばなりぱばなりぱ at 2010年12月18日 09:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。